レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ジャズ総合(その②)


▼ページ最下部
001 2021/03/06(土) 03:39:50 ID:PcuZNMnqcI
格闘技に総合があるので、ジャズも。

前回「格闘技に総合がある(あった?)ので、ジャズも」、このように書きましたが、
その後の学習により(あった?)を除くのが適切だということが判明しましたので、
今回はそのようにしました。
https://www.youtube.com/watch?v=qhqVb6d71l0&t=441...

返信する

002 2021/03/06(土) 03:45:09 ID:PcuZNMnqcI
[YouTubeで再生]
tatsuro yamashita - hot shot

こんな熱いギターソロ、あまり聞いたことがない。CD化を熱望!

返信する

003 2021/03/07(日) 17:33:04 ID:KpAiQqlE/c
[YouTubeで再生]
◆Sarah Vaughan - My Funny Valentine - live 1969
低いところから湧き上がる歌声、愁いを帯びた表情。
どことなく美空ひばりを彷彿とさせるものがあります。
いや、長幼の順から言えば、ひばりにサラボーンを
彷彿とさせるものがあると言うべき。

◇リンゴ追分(美空ひばり)
https://www.youtube.com/watch?v=n3lgQ0stg-...

返信する

004 2021/03/08(月) 21:07:33 ID:NH7xp54fbg
[YouTubeで再生]
◆太鼓の達人鬼やってみた

日本の総合格闘技の第1人者、朝倉未来。彼のYouTube動画作成メンバーの一人
である佐々木君(下の名は不明。みんながささき君と呼んでいるのでそれに倣う)
の太鼓の腕前。2分過ぎから。

ちなみに、ピアノは1曲だけ弾けます。5分30秒過ぎから。
https://www.youtube.com/watch?v=TIwzV4r8-t4&t=545...

返信する

005 2021/03/11(木) 02:48:39 ID:Nc3MFttMc2
[YouTubeで再生]
◆素晴らしき仲間
タモリ、山下洋輔、坂田明、三上寛、
長谷川法世、中村誠一、赤塚不二夫、
奇跡の出会いについて語る。



◇Yosuke Yamashita山下洋輔 / Parisian Thoroughfare / (映像Bud Powell)
 https://www.youtube.com/watch?v=tBHP52tMqH...

返信する

007 2021/03/14(日) 02:48:36 ID:lE8lbUG7GA
[YouTubeで再生]
Kenny Burrell - All Star Guitar Night 2015

ジムホールと並んで最も大好きなギタリスト、ケニーバレル。
80代でこのかくしゃくたる演奏ぶり。

返信する

008 2021/03/17(水) 03:46:31 ID:o496mLVBNQ
[YouTubeで再生]
Sometimes In Winter. Blood, Sweat & Tears. (1968)

スピニングホイールは、あまりに有名ですが。
こちらは隠れた名曲。

返信する

009 2021/03/18(木) 21:37:17 ID:XYebUomTzQ
[YouTubeで再生]
◆ティーアーズ・オブ・レイン(アルバム「Like Minds」より)
ゲイリーバートンの下に豪華なミュージシャンが集結。
チックコリア、パットメセニー、ロイヘインズ、デイブホランド。
CDを買った当時は、おそらくパットメセニーのギターを専ら聞いて
いたのだと思う。物凄く久しぶりに聞いた感想。
コリアのピアノがカッコイイ。コリアとメセニーの相性良好。


◇フォー・ア・サウザンド・イヤーズ
https://www.youtube.com/watch?v=2I6oRAX9C8...

返信する

010 2021/03/20(土) 12:56:33 ID:kVyQHgD3U6
[YouTubeで再生]
THE HEADHUNTERSでの活躍でも知られるベーシストのPaul Jacksonが、
3月18日に日本の自宅にて亡くなった。享年73歳。RIP.

Spank-A-Lee - HeadHunters

返信する

011 2021/03/21(日) 02:18:53 ID:vXwdj7sn9w
[YouTubeで再生]
◆22才 小曽根真 アメリカのジャズ界に登場した若き天才ピアニスト 1983年 バークリー音楽大学卒業直後のドキュメンタリー
若いというか、幼い?実はまだ見ていないので、内容知りません。明日見るつもりです。楽しみ。

>>10
ドラム、コンガ、ベースの三者(特にドラム)の紡ぎ出すグルーブ感が凄く心地良い。

返信する

012 2021/03/22(月) 01:56:43 ID:OcktZDU4OM
[YouTubeで再生]
◆Bill Evans Trio - Israel
先日ピアノのレッスンに行っていつものように、まずハノンを弾きました。
先生から、指を余り上げずに弾くよう注意されました。前回も同じ注意をされました。
一方「○○さんはいつも背筋がピンと伸びて姿勢がとても良い」と言われ、演奏の姿勢を
褒められました。
もしこの人の姿勢に点数をつけるとしたら。0点?
もっとも、生涯ハノンを必要とすることはなかったでしょうが。

返信する

013 2021/03/23(火) 01:42:46 ID:di0uG1YoYY
[YouTubeで再生]
最強女性ドラマー、シンディー・ブラックマン。一目惚れしたサンタナが、
ステージ上で求婚(実はどんな惚れ方をしたのかは知しませんが)。
現在シンディー・ブラックマン・サンタナ。
https://www.youtube.com/watch?v=y1-0PZgGSN...

返信する

014 2021/03/25(木) 02:55:48 ID:hyWbJX1f7U
[YouTubeで再生]
◆Zombies - She's Not There (1964)
陰影のあるメロディーとクールなキーボードが印象的なゾンビーズの
代表曲。若き日のパットメセニーもビートルズ等と共に愛聴したそうです。
◇The Zombies perform "Time of the Season" ( 2019)
 https://www.youtube.com/watch?v=Ks1agImDmA...

返信する

016 2021/03/26(金) 00:16:19 ID:wj0vD1etj.
[YouTubeで再生]
天才・上原ひろみが生まれた訳。

◇HIROMI UEHARA Place To Be
https://www.youtube.com/watch?v=RXY0gtkBCM...

返信する

017 2021/03/28(日) 22:26:44 ID:OHygQtzndM
[YouTubeで再生]
◆バークリー音大ってどんな所?上原ひろみさんとの共演!ジャズ・フュージョン界を牽引するギタリスト、國田大輔さんにインタビュー!後編【GIUマガジン】
ヤングギターから、スティーブバイ、バークリーの入学試験でイングベイ。なかなか面白い國田氏の経歴。上原ひろみは、やはり天才。

このドラマー(ケンドリック・スコット)も國田氏と同時期にバークリーに在籍してたそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=VH1jGK8MkOs&t=38...

返信する

018 2021/03/30(火) 02:11:22 ID:kUBtkXRc5k
[YouTubeで再生]
バークリー卒のギタリストの前では自分なんか雑魚でした(笑)「Just the Two of Us」のコード進行上でどういったアプローチができるのか?【後編】

返信する

019 2021/03/31(水) 00:43:15 ID:cj.xkXI68.
[YouTubeで再生]
Chateau En Suède · European Jazz Trio

返信する

021 2021/04/01(木) 03:05:18 ID:ml9uMGn1I2
[YouTubeで再生]
◆This Masquerade -David Sanborn

スタンダードの仲間入りをした感のある曲ですが、オリジナルを
知っている人はどのくらいいるのでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=HUsmoH1uOb...

返信する

022 2021/04/01(木) 03:11:59 ID:ml9uMGn1I2
[YouTubeで再生]
Leon Russell - This Masquerade - Leon And His Piano

念のためにオリジナルも(DVD映像バージョン)。

返信する

023 2021/04/04(日) 03:17:05 ID:7603TI/FvE
[YouTubeで再生]
Summertime - Kenny Burrell

返信する

024 2021/04/04(日) 22:19:30 ID:7603TI/FvE
[YouTubeで再生]
ニッポンを代表するギタリスト、野口五郎。

返信する

025 2021/04/04(日) 22:30:26 ID:7603TI/FvE
[YouTubeで再生]
続・ニッポンを代表するギタリスト、野口五郎(GORO NOGUCHI "Victory Is Won~Smooth")。

>>24はお友達(だそうです)の演奏でしたが、今度は本人。

返信する

026 2021/04/06(火) 02:28:31 ID:z51n6fRRh6
[YouTubeで再生]
続続・ニッポンを代表するギタリスト、野口五郎(「傷心スピードウェイ」 野口五郎 哀愁のロックギター)。

熱情の泣きが滅茶カッコイイ。ついでに、サンタナ大好き感が切々と伝わって
来るのも微笑ましい。右側のチャンネルから聞こえるのは、もう一人のギタリスト
の演奏でしょうか?こちらも(こちらの方が?)カッコイイ。

返信する

027 2021/04/07(水) 04:44:48 ID:kakLTqmugM
[YouTubeで再生]
村上”ポンタ”秀一×渡辺香津美

こういうハードロック的というか、ワイルドなフレーズを弾くときの
渡辺香津美が個人的には好き。

返信する

028 2021/04/07(水) 23:58:32 ID:kakLTqmugM
[YouTubeで再生]
村上"ポンタ"秀一 いいとも!でタモリとセッション

タモリの前ではぜんぜん生意気でない、村上"ポンタ"秀一。
ポンタ氏のドラムは、基本的にはジャズではくてロックのドラム
のように聞こえるけど、ジャンルに関係なくカッコイイ。
ついでに、よっちゃんのトーク最高。

返信する

029 2021/04/08(木) 00:22:10 ID:rj3UFmnPNs
030 2021/04/10(土) 03:52:46 ID:c7ixeF3OIM
[YouTubeで再生]
超高音質ジャズ録音 名曲「ジーニー」 WE639A(マイク)真空管マイクプリ女性JAZZドラマー

返信する

031 2021/04/11(日) 02:35:22 ID:AIm/1cFUZs
[YouTubeで再生]
Fausto Papetti - Samba pa ti

返信する

033 2021/04/12(月) 00:25:47 ID:9Aob/B6Prc
[YouTubeで再生]
◆Paul Simon - 50 Ways to Leave Your Lover (Official Audio)
聞けばそれとすぐわかるおなじみのフレーズも。

ドラムはもちろんこの人です。
◇Steve Gadd plays legendary '50 Ways' drum groove
https://www.youtube.com/watch?v=w10EvTgxb-...

返信する

034 2021/04/14(水) 00:09:49 ID:oGmXDYciMQ
[YouTubeで再生]
Michael Brecker - Softly as in a morning sunrise

返信する

035 2021/04/15(木) 00:25:52 ID:B7ctuMunMs
[YouTubeで再生]
s47003

ベースの音が滅茶リアル!

返信する

036 2021/04/16(金) 00:09:05 ID:rI12v5QPOo
037 2021/04/18(日) 03:11:23 ID:DcDrMSRp8c
[YouTubeで再生]
Chick Corea & The Spanish Heart Band - “Armando’s Rhumba”

チックコリアを始め皆さん味のある演奏されてますが、個人的には
コンガとドラムが最高。特にドラムのソロは必聴。

返信する

038 2021/04/20(火) 00:06:59 ID:QMjTgQp8fQ
[YouTubeで再生]
Sarah Vaughan - A Taste Of Honey

返信する

039 2021/04/21(水) 00:36:29 ID:kpc1yLY0MM
[YouTubeで再生]
◆Bill Frisell ~ #9 Dream - Come Together

ちなみに、#9 Dreamは邦題「夢の夢」。ジョンレノンの
ソロアルバム、「心の壁、愛の橋」に収録。
◇#9 Dream (Remastered 2010)
https://www.youtube.com/watch?v=0u40JpzAFb...

返信する

040 2021/04/23(金) 00:24:09 ID:iF38UluP7M
[YouTubeで再生]
BET UP / ai kuwabara trio project

返信する

041 2021/04/25(日) 01:56:54 ID:RIc.OTYZ0I
[YouTubeで再生]
Buddy Rich | Caravan

返信する

042 2021/04/26(月) 02:49:10 ID:qJczIuis/Y
[YouTubeで再生]
Rosinha de Valença - Consolação (1966)

バ―デンパウエルをも唸らせた女性ギタリストの神憑り演奏。
ドラムも秀逸。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:99 KB 有効レス数:200 削除レス数:14





ジャズ音楽掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ジャズ総合(その②)

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)