レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ジャズ総合(その②)
▼ページ最下部
001 2021/03/06(土) 03:39:50 ID:PcuZNMnqcI
103 2021/07/27(火) 00:40:59 ID:6w0NV9m6eM
[YouTubeで再生]

Pat Metheny - Paul Wertico - Follow Me ( live )
夏と言えばパットメセニー。主観です。根拠無し。
しかもアルバムによっては秋のイメージも!
返信する
104 2021/07/28(水) 03:16:40 ID:UrpZDuKRvc
105 2021/08/10(火) 00:56:59 ID:A.dDD9cIe.
106 2021/08/11(水) 00:30:11 ID:A.vJDqQbPo
107 2021/08/12(木) 03:48:08 ID:cvKwvI972g
[YouTubeで再生]

◆反田恭平「悲愴/月光/熱情~リサイタル・ピース第2集」(2018年7月18日発売)ミュージックビデオ
熱情というパートもあるけど、演奏はトータルで涼しげ、今の時期に良さそう。
北欧のジャズピアノとかが好きな人なら、たぶん好みに合うのでは。
返信する
108 2021/08/19(木) 00:53:24 ID:HZQaWuVwvw
[YouTubeで再生]

Drum Duet: Nicolas Viccaro - André Ceccarelli: PART 1
繊細なシンバルワークに癒されます。
返信する
109 2021/08/20(金) 01:09:43 ID:dMunf9vyRI
110 2021/08/22(日) 23:50:51 ID:18emp6UsdU
111 2021/08/23(月) 23:41:37 ID:yQ0oCZrZiM
112 2021/08/25(水) 23:52:04 ID:sCoVbcrC9s
113 2021/08/27(金) 00:11:23 ID:l5kJ/f6JP.
[YouTubeで再生]

◆The Rolling Stones - Dandelion (Official Lyric Video)
愛らしいメロディーに、メロトロンやハープシコード等の楽器で、
いかにもブライアンジョーンズ好みの味付けがされて、いっそう
魅力的な仕上がりの曲になっています。
チャーリー・ワッツの溜めの効いた、ちょっとリンゴスター的な(?)
ドラミングも聴きもの。
返信する
114 2021/08/29(日) 23:00:04 ID:OcBL.fdfs2
115 2021/08/30(月) 23:19:29 ID:js/hIXVi.A
[YouTubeで再生]

The California Honeydrops - Under The Boardwalk (Cover)
続続・夏を惜しむ!
返信する
116 2021/08/31(火) 22:54:48 ID:ch4JjHCqNQ
117 2021/09/01(水) 01:08:22 ID:YMy0a9LWvE
[YouTubeで再生]

◆Hiromi - Someday (Official Audio)
うちのオーディオ、ピアノはまあ良い感じだけど、ストリングスがダメ。
それで、以前使っていたプリアンプを引っぱり出したり、ケーブル類を
入れ替えたり、インシュレーターを交換したり、極性を再チェックしたり
あれこれ試行錯誤するうちに、どうやらストリングスも聴けるようになり
ました。それで、上原ひろみのニューアルバム(弦楽四重奏とのコラボ)
晴れて購入の運び(発売前なので予定ですが)となった次第。
返信する
118 2021/09/04(土) 08:19:14 ID:xRx4gDUKRk
119 2021/09/05(日) 09:39:49 ID:5CQ8/6LNF2
[YouTubeで再生]

Spanish Guitar Flamenco Malaguena !!! Great Guitar by Yannick lebossé
一口にフラメンコと言っても、いろんなタイプの演奏あるようです。
アフリカ大陸の影響を感じる乾いた演奏。土俗を伝える土臭い演奏。
ジプシー風。南米風(逆輸入?)。ジャズファンの間でも人気のパコデルシア
の影響力は絶大で、彼以前、彼以降という分類も定着しているようです。
個人的には、ヨーロッパ的な湿り気を帯びたこういう演奏が好み。
返信する
120 2021/09/06(月) 08:54:59 ID:sXSQqdhEkQ
[YouTubeで再生]

Erik Verwey trio - What do You See (live @Museum Beelden aan Zee)
秋を先取りした演奏!
返信する
121 2021/09/08(水) 02:54:45 ID:Ijt5XGz7Ps
[YouTubeで再生]

◆ JBL 4331 Speakers Delivered(ケンリックサウンドのカスタム2Wayスピーカー都内へ配送)
つましい(?)アンプでよく鳴らしています。
返信する
122 2021/09/08(水) 21:16:27 ID:0V9q2oym42
>>120 綺麗でキャッチー、否定する気はないけど既視感
えっそんな音行くの?みたいのがジャズだったのでは?
返信する
123 2021/09/09(木) 03:01:13 ID:eefiKHXf1w
[YouTubeで再生]

◆キャンディーズ / エトセトラ
(
>>117の続き)ストリングスを聞くためにオーディオをいじったら、
嬉しい副産物としてボーカルも良い感じになってラッキー!
一般にオーディオいじりでボーカルが良くなれば、ストリングス、ブラス、
ギターのディストーションサウンド等も連動して良くなる傾向にあります。
ただし、ピアノやドラムと両立しない場合もあって、これがオーディオの
厄介なところ。
>>122 「えっそんな音行くの?みたいの」確かにそういうのもあるね。
「綺麗でキャッチー、けど既視感」こういうのもけっこうある。
北欧のジャズピアノとかに多いような。ちなみに、昔々に遡ると、
クラシック、ブルース、ジャズの垣根はうんと低い(聴感上の話)。
まあ、一口にジャズと言っても色々あるという事かな。
返信する
124 2021/09/10(金) 02:50:33 ID:VCjdpwcJt6
[YouTubeで再生]

◆キャンディーズ / ミッドナイト・ラヴ・アフェア
(
>>123の続き的な)ふと、どーでもいい記憶が蘇ってきました。中学の時、何年生
だっかは忘れましたが、教室の中で「ランちゃん、ミキちゃん、ス―ちゃん」の3人
の中で誰が一番好いかという実に次元の低い評定をしている輩がいて、自分にも意見
を求めてきたので、「バカ、下らん」と一喝してやりました。
あれから幾星霜。今なら「ミキちゃん」と即答できる。
返信する
126 2021/09/12(日) 08:08:55 ID:WqdhgsRVEo
[YouTubeで再生]

◆夏の終わりに演奏会「jumpstart」 / 上原ひろみ
以下ジャズとも上原ひろみとも直接関係ありませんが、ご参考までに。
新型コロナ騒動は狂気の一語に尽きます。
①症状は風邪やインフルエンザと同じ(医師会の代表が、症状で見分けるのは無理と嘆いていました)。
②1年間の死者数は、例年のインフルエンザの死者数よりも少ない。もっと恐ろしい感染症が他にある。
(1年間の死者数:肺炎球菌およそ4万人、インフルエンザおよそ1万人、新型コロナ数千人)。
③そもそもPCR検査はデタラメ(感染の判定に使うシステムではない)。PCR検査の発明者自身が
感染の判定に利用しないよう警告を発しています。厚生労働省も、PCR検査陽性者が即ち感染者と
いうわけではないと国会で明言しています。だから、本当にコロナに感染したのか、本当にコロナ
で死亡したのかも不明。こんな感染症に対して、国民の生存権さえも奪う規制を行うことは狂気以外
の何ものでもありません。
返信する
127 2021/09/15(水) 03:40:52 ID:2kMvgC9A8I
[YouTubeで再生]

Cory Wong - Cosmic Sans Bass&Guitar Cover | Yein Kim, Chaeryeong Kim | Fender P Bass, Ibanez
心地良いギターの響きと、ファンキーでグルーブ感に富んだベースのベストマッチ!
返信する
128 2021/09/17(金) 01:57:05 ID:0eWiWrDhRs
129 2021/09/19(日) 02:04:50 ID:Zwv7xIdYLk
[YouTubeで再生]

The Rolling Stones in the studio
チャーリーワッツのこの演奏は、何気に味わい深い。
グルーブの滋味がたっぷり詰まっています。
返信する
130 2021/09/21(火) 00:29:20 ID:0WykB3ucfs
[YouTubeで再生]

Lang Lang and Guo Gan -- The Horse Race
ウルトラ天才ピアニスト、ランラン。
バッキングも凄い。
返信する
131 2021/09/23(木) 03:33:19 ID:YiPeo/De8c
132 2021/09/25(土) 01:52:58 ID:0GkrDZWZVs
[YouTubeで再生]

[MusicForce] Bacchus Japan Handmade Series Woodline DX4 By Bassist 김예인
返信する
133 2021/09/26(日) 01:18:49 ID:LJY8/lRRVM
[YouTubeで再生]

タモリのジャズ・スタジオ「BBC放送~伝説の名演奏」&日本のジャズ(2)
こぶ平、狂したか?(少ししか出てこないけど)エルビンジョーンズ最高!
返信する
134 2021/09/27(月) 01:20:46 ID:9zsDNZl9k.
[YouTubeで再生]

Elvin Jones Quartet 1973 - The Children/Merry-Go-Round
無尽蔵のエネルギーとグルーブ。改めて、エルビンジョーンズ最高!
返信する
135 2021/09/28(火) 02:36:43 ID:z/8Kr2NqkE
136 2021/09/29(水) 02:06:14 ID:k15CMgYS8o
[YouTubeで再生]

◆Seiji Ozawa, Junko Onishi Trio - Gershwin Rhapsody in Blue / Saito Kinen Orchestra - Video 2013
大西順子さん、重厚で軽妙でエレガント!
返信する
137 2021/09/30(木) 01:37:46 ID:EjC9eSGLEY
138 2021/10/01(金) 03:22:21 ID:X4X2pSAt0g
[YouTubeで再生]

Bill Stewart drum solo trading 4-4 and 2-2(ギター・ジョンスコフィールド)
ビルスチュワート、現存する最高のドラマー。
返信する
139 2021/10/03(日) 03:22:12 ID:/VyJ0U20nc
[YouTubeで再生]

【ニーア・レプリカント カイネ救済】Kainé Salvation -NieR Replicant&Gestalt-【BGM】 arr.by Youmat / 猪居亜美 Ami Inoi
返信する
140 2021/10/05(火) 00:45:06 ID:Zb7/BvrUFA
[YouTubeで再生]

Max Roach on Hollywood Tronic drums, Senza Rete RAI TV
一瀉千里、矢も楯もたまらない、歌うドラムの究極、このカッコ良さは何だ!
返信する
141 2021/10/06(水) 02:23:00 ID:44Aeh4pfQU
144 2021/10/09(土) 09:00:38 ID:WUlfiNskuM
145 2021/10/10(日) 04:33:40 ID:HqLeYExWCA
147 2021/10/13(水) 02:35:14 ID:bryWKPyCTM
148 2021/10/14(木) 03:50:37 ID:MRMyzNQQcI
[YouTubeで再生]

MAGNAT Monitor Supreme Sub 202A ( SUBWOOFER TEST )
ベースラインはサブウーファーがないと不鮮明。他は、むしろ
サブウーファー無しの方がいい感じ(
>>137の続きです)。
返信する
149 2021/10/15(金) 02:06:23 ID:MokGRfROCM
[YouTubeで再生]

Les Paul LIVE - and magnificent!
君はレスポールを知っているか?
もとより名前はよく知っているものの、実はこんな
凄いテクニシャンだとは知りませんでした。
返信する
150 2021/10/17(日) 19:30:48 ID:2lf8Zump3w
152 2021/10/18(月) 22:44:16 ID:Bav5jvyzIQ
153 2021/10/22(金) 00:17:33 ID:gBZKqgmsYE
[YouTubeで再生]

Francis Lockwood - All along the Watchtower
アルバム「ジミヘンドリックスの記憶」より。
音源が見つかりませんでしたが、同アルバム収録の
リトルウィング(ピアノソロ)、最高です。
返信する
154 2021/10/24(日) 02:32:53 ID:pvEn1DzKoI
155 2021/10/24(日) 21:53:25 ID:pvEn1DzKoI
156 2021/10/25(月) 03:19:14 ID:MLrOMZxswE
[YouTubeで再生]

◆Curtis Fuller - Five Spot After Dark on JBL 4348 Grey KENRICK Tuned ケンリックサウンドのカスタムスピーカー
>>43と同じ会社のスピーカー。「謙譲の美徳」という言葉を学習した
のでしょうか。最近はタイトルに「自画自賛」を入れるの止めた模様。
>>59重複失礼。
返信する
157 2021/10/30(土) 00:35:28 ID:aiQCybE.4s
[YouTubeで再生]

◆桁外れの実力・オールアルニコ最高峰ケンリックサウンド JBL 4312の音 Miles Davis - Bye Bye Blackbird
>>156の続き。
認識が甘すぎた模様。「桁外れの実力」抜かしよる!
「雀百まで踊り忘れず」が正解のようです。
返信する
158 2021/11/02(火) 19:25:50 ID:kebiHn79cw
159 2021/11/03(水) 02:45:08 ID:lma0mxKnT6
[YouTubeで再生]

Pat Martino - Sunny - LIVE at Chris' Jazz Cafe
かつて深刻な脳の病で記憶を失い命も失いかけた
ギタリストが、70才超えてこの演奏!
返信する
160 2021/11/03(水) 07:27:43 ID:Z29pz4XTR6
161 2021/11/04(木) 03:07:35 ID:SW10wN3ovI
162 2021/11/07(日) 09:11:58 ID:lWN59iScy2
[YouTubeで再生]

渡辺香津美 ユニコーン ソロ
メロディーもギターの音色もどこかで聴いたことある感があって、
オリジナリティーに欠ける気がするものの、演奏自体は最高。
返信する
163 2021/11/08(月) 01:52:52 ID:Wn5g328vtU
[YouTubeで再生]

Till There Was You /ビートルズ
エレキ弾かせたら、残念過ぎる腕前のジョージハリスン(ビートルズ解散後はそれなりに
上達しましたが)。でもアコギの指弾きなら、デビュー当時からほれこの通り。
返信する
164 2021/11/09(火) 00:40:59 ID:XN3zERx3kA
165 2021/11/10(水) 02:19:15 ID:qgJJqzJowo
[YouTubeで再生]

◆HAMLETO STAMATO TRIO APRIL CHILD BLUE NOTE RIO
滅茶クールな演奏。ピアニストのことネットで調べるも、ほとんど情報得られず。
返信する
166 2021/11/13(土) 02:55:19 ID:ayidtspG9U
167 2021/11/14(日) 02:34:48 ID:H65lTnqX5.
[YouTubeで再生]

◆Steve Vai vs Ralph Macchio Epic Guitar Battle
>>166のギター、オリジナルはこちらの少年の演奏。
映像ではギターバトルの体になっていますが、実際は
少年のギターもスティーブバイが弾いています。
返信する
168 2021/11/17(水) 02:09:11 ID:hu3.iFdFDY
[YouTubeで再生]

◆Steve Vai -- I'm The Hell Outta Here -- Crossroads guitar festival
こちらスティーブバイ、ベストの演奏の一つ。超絶ベースは、言わずと知れたビリーシーン。
もう一人のギタリスト(兼キーボード)は、器用貧乏で有名な(?)トニーマカパイン。
返信する
169 2021/11/18(木) 03:46:53 ID:aTjsHOorSk
[YouTubeで再生]

◆1万円のデジアンと単3電池だけで210万円のケンリックサウンド版JBL 4301を鳴らす
いかにスピーカーが素晴らしいかという宣伝ですが、
逆に1万円のデジアン恐るべしと言えそうな気が。
返信する
170 2021/11/21(日) 02:11:50 ID:iJ1YqsiwaE
[YouTubeで再生]

◆パットマルティーノのアルバム「Consciousness / Live!」よりサニー。
アルバムを購入しようと思ってネットで調べたけど、
CD形式のものが見つからない。何故だ?
返信する
171 2021/11/21(日) 10:57:13 ID:Y/RLgxyHxU
172 2021/11/22(月) 06:52:45 ID:BqUsQTzQLE
[YouTubeで再生]

◆こぶしファクトリー「Come with me」ドラムレコーディング ドラマー 川口千里
なんちゃってジャズをやっている(やらされている?)時より、100倍かっこいい!
>>171 情報有難うございます。ヤフオクは何故か出禁。
アマゾンは確かにお高い!
返信する
173 2021/11/23(火) 10:30:22 ID:xcnDVSAWOk
174 2021/11/24(水) 03:42:03 ID:Ff69bIO9Q6
175 2021/11/25(木) 03:30:22 ID:8k.nt1vXIY
176 2021/11/28(日) 02:17:05 ID:HZQaWuVwvw
177 2021/11/29(月) 03:17:38 ID:MwQ.pcIOgY
178 2021/11/30(火) 03:51:07 ID:aBE4yO.rEk
[YouTubeで再生]

◆Ron Carter - The Golden Striker - from The Golden Striker Striker
愛聴盤の冒頭1曲目、アルバム中一番好きな曲。
やはりジャズはトリオに限る(?)
返信する
179 2021/11/30(火) 09:51:42 ID:fuY2.lMU8w
[YouTubeで再生]

落語家の川柳川柳(かわやなぎ・せんりゅう)さん(本名加藤利男=かとう・としお)が17日に亡くなった。90歳。
新作落語で知られ、代表演目はジャズを取り入れた「ガーコン」や、「ジャズ息子」「ラ・マラゲーニャ」など。合掌。
さん生時代の「ラ・マラゲーニャ」の映像なし。
「ジャズ息子」三遊亭さん生(現・川柳川柳)/ DJ:油井正一(1978年頃)
返信する
180 2021/12/01(水) 10:00:04 ID:mHzL.bbzGU
181 2021/12/03(金) 09:46:23 ID:ciQlyjfi5s
[YouTubeで再生]

◆Mike Terrana - "New World Symphony" @ Plovdiv -Beauty and the Beat concert with Tarja Turunen
田舎芝居はともかくとして、演奏はなかなかのもの。
返信する
182 2021/12/04(土) 01:18:47 ID:xecZ08SDmk
[YouTubeで再生]

◆Wes Montgomery A Day In The Life(ビートルズカバー)
ビートルズ。オリジナルの完成度が極めて高いので、下手にカバーすると
過剰な演出で原曲の良さを台無しにしたり、或いは独自色を出そうとする
余り、独りよがりのアレンジで自滅してしまうことが多いように思われる。
そこへ行くとこのカバーは、独自の解釈に成功した珍しい例と言えそう。
返信する
183 2021/12/05(日) 03:44:53 ID:Mufy3siTk.
[YouTubeで再生]

◆Legends of Jazz Drumming Part Two
まだ見ていないので、内容についてはノーコメント。
休みの日にゆっくり見よう。
返信する
184 2021/12/06(月) 10:15:41 ID:53hg5bYD5A
[YouTubeで再生]

"Spritiual" - by Josh Haden, inspired by Pat Metheny and Charlie Haden. For Bob S. - in memoriam
返信する
185 2021/12/08(水) 02:23:54 ID:44Aeh4pfQU
186 2021/12/12(日) 06:33:45 ID:xErQ8Htd3o
187 2021/12/12(日) 11:06:47 ID:Cl0Hq7h68g
[YouTubeで再生]

「デイドリーム・ビリーバー」などのヒットで知られる米音楽グループ「モンキーズ」のギター、
ボーカルのマイク・ネスミスさんが10日、死去した。78歳。RIP.
Hubert Laws - Listen To The Band
返信する
188 2021/12/13(月) 03:19:09 ID:TLYPAnYMso
189 2021/12/15(水) 01:55:58 ID:W7WbXOuzSs
190 2021/12/17(金) 09:33:03 ID:PoY0PmqnNQ
[YouTubeで再生]

◆Oh! Darling (Anthology 3 Version) / ビートルズ
ビリープレストンのピアノが、何気にジャジーでカッコイイ。
ポールに代わってリードをとるジョンの野太いボーカルも、
聴きもの。
返信する
191 2021/12/20(月) 02:04:46 ID:xcnDVSAWOk
[YouTubeで再生]

Hiromi - One Minute Portrait “Edmar Castaneda”
特にハープの人のベースパートが素晴らしい。
返信する
192 2021/12/23(木) 07:36:32 ID:olWF0xN.Vk
193 2021/12/26(日) 09:14:09 ID:QYzp8DZOmo
[YouTubeで再生]

◆スピーカー空気録音比較(JBL純正 対 ケンリックサウンドカスタム) JBL original VS. KENRICK tuned of Ti1000
やぶ蛇?改造を施した高価なスピーカーの音が必ずしも良いとは限らない。
聞くソースや組み合わせるアンプ等によると思われますが。
返信する
194 2021/12/28(火) 07:19:25 ID:yqgXfpTjDU
[YouTubeで再生]

"A Time For Us " from Romeo & Juliet soundtrack by Nino Rota ( Cyril , piano )
返信する
196 2021/12/30(木) 10:21:11 ID:UuRkDgm9BA
[YouTubeで再生]

◆김태현 - 비상 Taehyun Kim - BISANG(Soaring) [아지트 빛(azit beat) #16]
>>185の続き。犬も歩けば棒に当たる。闇雲にドラム関連の動画を見ているうちに、
偶然この動画に出くわして感激(本来棒に当たるは、厄難に遭うの意味ですが)。
返信する
197 2021/12/30(木) 12:27:33 ID:yHQRDQW9ak
[YouTubeで再生]

最長老のジャズ評論家として活躍した瀬川昌久(せがわ・まさひさ)さんが29日、
肺炎のため死去した。97歳。
チャーリー・パーカーの生演奏を体験した唯一の日本人。合掌。
下丸子JAZZ倶楽部を奏でる人々―瀬川昌久
返信する
198 2021/12/31(金) 10:32:42 ID:6NGCkCZpkM
200 2022/01/01(土) 03:29:47 ID:Cvy418qwQ2
201 2022/01/02(日) 03:39:24 ID:o2TlEyBuKY
[YouTubeで再生]

◆Yesterday / Wes Montgomery
>>182の続き的な。師曰く(?)Yesterday には手を出すな。ウェスのギターだけ
聞いていると悪くない気もしますが、ストリングスとブラスのアレンジは正直最悪
レベル。やはり、ビートルズのカバー(就中名曲中の名曲 Yesterday )は難しい。
返信する
202 2022/01/03(月) 01:50:32 ID:vnInZ2Xv9k
▲ページ最上部
ログサイズ:99 KB
有効レス数:200
削除レス数:14
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ジャズ音楽掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ジャズ総合(その②)
レス投稿