レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ジャズ総合(その②)
▼ページ最下部
001 2021/03/06(土) 03:39:50 ID:PcuZNMnqcI
021 2021/04/01(木) 03:05:18 ID:ml9uMGn1I2
022 2021/04/01(木) 03:11:59 ID:ml9uMGn1I2
[YouTubeで再生]

Leon Russell - This Masquerade - Leon And His Piano
念のためにオリジナルも(DVD映像バージョン)。
返信する
023 2021/04/04(日) 03:17:05 ID:7603TI/FvE
024 2021/04/04(日) 22:19:30 ID:7603TI/FvE
025 2021/04/04(日) 22:30:26 ID:7603TI/FvE
[YouTubeで再生]

続・ニッポンを代表するギタリスト、野口五郎(GORO NOGUCHI "Victory Is Won~Smooth")。
>>24はお友達(だそうです)の演奏でしたが、今度は本人。
返信する
026 2021/04/06(火) 02:28:31 ID:z51n6fRRh6
[YouTubeで再生]

続続・ニッポンを代表するギタリスト、野口五郎(「傷心スピードウェイ」 野口五郎 哀愁のロックギター)。
熱情の泣きが滅茶カッコイイ。ついでに、サンタナ大好き感が切々と伝わって
来るのも微笑ましい。右側のチャンネルから聞こえるのは、もう一人のギタリスト
の演奏でしょうか?こちらも(こちらの方が?)カッコイイ。
返信する
027 2021/04/07(水) 04:44:48 ID:kakLTqmugM
028 2021/04/07(水) 23:58:32 ID:kakLTqmugM
[YouTubeで再生]

村上"ポンタ"秀一 いいとも!でタモリとセッション
タモリの前ではぜんぜん生意気でない、村上"ポンタ"秀一。
ポンタ氏のドラムは、基本的にはジャズではくてロックのドラム
のように聞こえるけど、ジャンルに関係なくカッコイイ。
ついでに、よっちゃんのトーク最高。
返信する
029 2021/04/08(木) 00:22:10 ID:rj3UFmnPNs
030 2021/04/10(土) 03:52:46 ID:c7ixeF3OIM
031 2021/04/11(日) 02:35:22 ID:AIm/1cFUZs
033 2021/04/12(月) 00:25:47 ID:9Aob/B6Prc
034 2021/04/14(水) 00:09:49 ID:oGmXDYciMQ
035 2021/04/15(木) 00:25:52 ID:B7ctuMunMs
036 2021/04/16(金) 00:09:05 ID:rI12v5QPOo
037 2021/04/18(日) 03:11:23 ID:DcDrMSRp8c
[YouTubeで再生]

Chick Corea & The Spanish Heart Band - “Armando’s Rhumba”
チックコリアを始め皆さん味のある演奏されてますが、個人的には
コンガとドラムが最高。特にドラムのソロは必聴。
返信する
038 2021/04/20(火) 00:06:59 ID:QMjTgQp8fQ
039 2021/04/21(水) 00:36:29 ID:kpc1yLY0MM
040 2021/04/23(金) 00:24:09 ID:iF38UluP7M
041 2021/04/25(日) 01:56:54 ID:RIc.OTYZ0I
042 2021/04/26(月) 02:49:10 ID:qJczIuis/Y
[YouTubeで再生]

Rosinha de Valença - Consolação (1966)
バ―デンパウエルをも唸らせた女性ギタリストの神憑り演奏。
ドラムも秀逸。
返信する
043 2021/04/27(火) 01:47:17 ID:lMDBOQq76U
[YouTubeで再生]

[Old Vid] 文句なしに良い音のスピーカー Deeply Impressed KENRICK KRS 4343 High End Special X-Over Speakers to Mr. N
ケンリックサウンド。自社製品(改造スピーカー)を手放しで自画自賛する変な会社。
まあ、確かに音は良い。そして、多分お値段も良い。
返信する
044 2021/04/28(水) 02:07:27 ID:UeQ46lk3QU
[YouTubeで再生]

Oscar Peterson - C Jam Blues
古い音源の割にはピアノの右手の硬質感、左手の響きの深み、
厚みのあるハイハット等、いずれも中々リアル。
返信する
045 2021/04/29(木) 02:18:32 ID:WOLVuL5JMs
046 2021/04/30(金) 03:35:16 ID:86VZ7Gy4qk
[YouTubeで再生]

怪奇大作戦, S.R.I. und die unheimlichen Falle - Theme Song
このカッコ良さは何だ!
返信する
047 2021/05/02(日) 02:05:46 ID:aVYlveEuDo
[YouTubeで再生]

【渡辺香津美ジャズ回帰トリオ】井上陽介:Bass 則竹裕之:Drums 2020年2月29日 リハーサル
滅茶レベルの高いリハーサル。
返信する
048 2021/05/02(日) 23:02:01 ID:tWZBzicMOs
[YouTubeで再生]

ケン 田島氏(けん・たじま=同時通訳者、本名漆原一郎=うるしばら・いちろう)27日、
肝細胞がんのため東京都江東区の病院で死去、90歳。R.I.P.
ラジオ番組のパーソナリティーを務めた。
富士フイルム ミュージックスコープ OP ケン田島 1970年
返信する
049 2021/05/04(火) 00:25:35 ID:Ou8.2iFGk6
[YouTubeで再生]

CHICK COREA - HERBIE HANCOCK - J. MC LAUGHLIN - C. SANTANA - W. SHORTER.....
JAZZ JAPANという雑誌の128号、129号にチックコリアの特集有り。ご参考までに。
http://www.jazzjapan.co.jp/
返信する
050 2021/05/05(水) 00:39:39 ID:r6j7TopbBc
051 2021/05/05(水) 01:27:26 ID:51tp8bbYvg
[YouTubeで再生]

Mike Stern マイク・スターン:Interview and Performance for Jazz Auditoria online 2021
返信する
053 2021/05/05(水) 23:37:27 ID:51tp8bbYvg
[YouTubeで再生]

Desmond: Take Five / The Dave Brubeck Quartet, Live in Belgium, 1964
お馴染みの曲ですが、このライブ演奏のドラムソロは特別。
まるで黒人ドラマーが叩き出すみたいな、アフリカの響き!
返信する
054 2021/05/07(金) 01:31:11 ID:f0buU6g6JM
[YouTubeで再生]

Perdido - Tal Farlow
残念ながら手に入るのはレコードのみで、CDは発売されていない模様。
あまり詳しく調べていないので、もし間違っていたらすみません。
返信する
055 2021/05/07(金) 10:37:44 ID:6CgiiSl5c2
>>54 Tal Farlow '78 + The Legendary Tal Farlow = Autumn Leaves
中古で¥880なので、ポチッとしてしまった
返信する
056 2021/05/08(土) 02:16:46 ID:z5tEnkr0SQ
057 2021/05/10(月) 02:49:26 ID:pAGDuM1Csg
[YouTubeで再生]

Elvin Jones - Yesterdays (French TV, 1973)
エルビン・ジョーンズ。ナンバーワンでオンリーワン!
返信する
058 2021/05/11(火) 01:16:53 ID:Kgg95K1QmY
[YouTubeで再生]

Miles Davis - 'Round Midnight ケンリックサウンド露出型LPFコイル・ヴァイカウント KENRICKSOUND JBL Viscount (130A + LE175DLH)
トランペットの音色サイコウ!
返信する
059 2021/05/11(火) 14:56:25 ID:Om6Jy9k1C2
[YouTubeで再生]

アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズやジャズテットなどで
活躍したトロンボーン奏者のカーティス・フラーが2021年5月8日死去した。86歳。
ご冥福を祈ります。
Five Spot After Dark · Curtis Fuller Quintet
返信する
060 2021/05/12(水) 00:44:10 ID:snUhToQBAU
061 2021/05/13(木) 00:35:39 ID:L5INA6MBQo
[YouTubeで再生]

Brian Blade Drum Solo w/Fellowship @ Savannah Music Fest
異次元空間!
返信する
062 2021/05/14(金) 00:49:05 ID:xobZEMRKM6
063 2021/05/18(火) 01:37:37 ID:C4FrePokVg
[YouTubeで再生]

Jamming With Chicken... REAL CHICKENS !!! ~ Chicken Music Show Time [Chicken Sing]
インドネシアのリズムクイーン、カロニカニクスのインプロビゼーション。
返信する
064 2021/05/19(水) 01:20:02 ID:5TQBTMPED2
[YouTubeで再生]

Kenny Burrell Trio - Subway 1990
ケニーバレル最高!メンバーの演奏も端倪すべからざるものがある。
特に3曲目のベースソロは必聴。
返信する
065 2021/05/20(木) 23:10:40 ID:rv/TeTrmcE
066 2021/05/21(金) 00:28:25 ID:Ml5yPHfZOc
067 2021/05/23(日) 00:45:43 ID:kMex/C633.
068 2021/05/24(月) 01:36:49 ID:z/J53oFouE
069 2021/05/26(水) 03:55:43 ID:UeQ46lk3QU
[YouTubeで再生]

Lang Lang and his father (Lang Guo-ren) at Carnegie Hall
ランラン。パンダの名前ではなくて、天才ピアニスト。
おとっつぁんもミュージシャンだったんだ!
返信する
070 2021/05/27(木) 02:38:25 ID:fjcVH5XJ9E
[YouTubeで再生]

RYDEEN / YMO
ピアノ用にアレンジしたやつを練習していますが、スピードを上げると
どうしても指がもつれたり音を飛ばしてしまう箇所があります。練習を
始めてから1年くらいが経ちますが、克服できません。
「芸術は長く人生は短し」。成程、ゲーテは上手いことを言う!
返信する
071 2021/05/30(日) 01:22:14 ID:BGT76HGUl2
072 2021/06/01(火) 00:39:18 ID:DpfFI3gcys
[YouTubeで再生]

TANNOY Turnberry SE Loudspeakers playing Tea for two
マッキントッシュの音が支配的なのではないかと思われますが。
ピアノの硬質感が素晴らしい。ブラシの粗い粒子感もリアル。
返信する
073 2021/06/02(水) 01:37:36 ID:rJ0S9dKegU
074 2021/06/03(木) 00:24:22 ID:NnaHFTjcuo
[YouTubeで再生]

Marcos Valle, Stacey Kent - So Nice (Samba de Verão) (Video Ao Vivo) ft. Jim Tomlinson
破裂音が苦手なので、管楽器全般あまり好きじゃないけど、
こういうソフトなやつだと相応に心地良い。
返信する
075 2021/06/04(金) 00:52:15 ID:LHaKwhzLTU
[YouTubeで再生]

Tim Ries Wild Horses(ボーカル、ノラジョーンズ)
心地良いと言えば、このサックス。柔らかな音の微粒子が、
心のひだに浸透してゆきます。
返信する
076 2021/06/05(土) 01:45:41 ID:bKDhrrXdjc
077 2021/06/07(月) 00:09:23 ID:6UNwtzkb4w
078 2021/06/09(水) 00:16:28 ID:o5vaoz9pGU
[YouTubeで再生]

Eliane Elias Trio: Desafinado (1991)
Eliane Elias の関連動画を色々見ているうちに、好演発見!
ベースソロ、それから、繊細で抑制の効いたプレーで
必要十分なグルーブを感じさせるドラムが素晴らしい。
返信する
079 2021/06/09(水) 21:29:17 ID:o5vaoz9pGU
080 2021/06/10(木) 01:19:53 ID:cUHDPGv/uY
081 2021/06/11(金) 02:35:39 ID:68InxAyCFU
[YouTubeで再生]

アルバム「Heavy Sounds( Elvin Jones · Richard Davis)」より。
個人的な嗜好で言えば、アルバム全体を通して聴くとサックスがうるさくて
かないません。でも、このベ1曲(特にベース)のためだけでもCD購入の
価値あり!なおドラムは、片チャンネルからしか音が聞こえなくて残念。
おそらく、この時代の録音はみなそうなのだと思われますが。
ベースやサックスなら片チャンネルで十分。
返信する
082 2021/06/12(土) 02:54:43 ID:rGWwP3khnw
083 2021/06/19(土) 03:09:30 ID:OIgMuQByqU
[YouTubeで再生]

◆Sally the Witch 魔法使いサリー OP Full × 第42話 HD
イントロのドラムはシングシングシングのパクリ?
ブラスはワイルド、時に愁いを帯びたデキシーランド調。
子供向けアニメの主題歌とは思えないクオリティーの高さ。
返信する
084 2021/06/20(日) 00:52:48 ID:kz2NwrcEZM
085 2021/06/20(日) 15:09:51 ID:kz2NwrcEZM
[YouTubeで再生]

John Scofield with the amazing Joe Locke, Afro Blue (Mongo Santamaria)
ドラムも素晴らしい。
返信する
086 2021/06/22(火) 00:11:09 ID:jJXSeZLLxQ
087 2021/06/24(木) 04:04:25 ID:EuDxtvkXxY
[YouTubeで再生]

Dave Holland Solo - JazzBaltica 2003
今日デイブホランドのCD、「EMERALD TEARS」がうちに
届きました。何とかメンバーというのにならないと、YouTube
では試聴できないようです。オーディオ的な音質はいまいちで
すが、音楽的には癒されます。全曲ベースソロです。
返信する
088 2021/06/25(金) 01:34:40 ID:JpfLC446yI
[YouTubeで再生]

Where Breathing Starts (Tord Gustavsen) - Piano: Gian Paolo Vitelli
癒されると言えば、Tord Gustavsen Trio のアルバム「changing places」も。
動画は、同アルバム内の曲。カバーバージョン。
返信する
089 2021/06/26(土) 20:19:25 ID:T/FbTpGrF.
[YouTubeで再生]

Jess Lewis - A Taste of Honey (Emily Remler)
心に沁みる演奏。メロディーも、ベース(6弦5弦の響き)も。
Emily Remlerのバージョンか。夭折した女性ジャズギタリストだったな。
返信する
090 2021/06/26(土) 23:53:50 ID:T/FbTpGrF.
091 2021/06/29(火) 00:24:36 ID:hrplvRjCUc
[YouTubeで再生]

ARTIST OF THE MONTH ! June 2019 ALexey Poblete Drummer 1st winner of HLAG Contest Now Age 16 !
人間発電所アレクシー。
返信する
092 2021/07/01(木) 01:05:24 ID:4T/N9JknPc
093 2021/07/03(土) 00:05:23 ID:u.iOQCU2F2
[YouTubeで再生]

ALEXEY | COWORKERS [OFFICIAL PERFORMANCE]
人間発電所アレクシー近況。
歌はほどほどにして(なんなら止めても構わないので)、
唯一無二のドラムに専念して欲しい。
返信する
094 2021/07/04(日) 00:51:03 ID:ic40p7gFdU
095 2021/07/07(水) 00:39:06 ID:cj.xkXI68.
096 2021/07/08(木) 01:17:49 ID:T8JXGSLZoA
[YouTubeで再生]

George Harrison, "Let it Roll (Ballad of Sir Frankie Crisp)
オリジナルはジョージハリスンの大作「オールシングズマストパス」収録。
キュートで切ない!
返信する
098 2021/07/11(日) 16:45:53 ID:e44ZVSOdhc
[YouTubeで再生]

Elvin Jones is a Force of Nature
地軸を揺るがすことが出来るドラマーは、
エルビンジョーンズだけ!
返信する
099 2021/07/12(月) 03:11:04 ID:Cle.dB9Nk.
100 2021/07/16(金) 00:59:02 ID:1FYGAk2e3Q
[YouTubeで再生]

#はら八分目 #Live RYDEEN / YMO
いまだライディーン(
>>70)と格闘中。なかなか光明が見えません。
ところで、どうでもいいバッドニュース。現在2つのピアノ教室に月1回の
ペースで通っていて、そのうちの一つを先日クビになりました。
「うちはクラシック専門なので、ポップスがやりたければ他の教室を探したほうがいい」
というのが突然の最後通告でした。教室に通い始めて1年近くが経過するのですが、
そういうことは最初に言ってくれよ!しかも、教室のホームページには指導ジャンル
「クラシック」「ポップス」とハッキリ書いてあるし。
ちなみに、ライディーンと格闘しているのは違う教室で、こちらはすでに3年以上を
何とか無事に過ごしています。
返信する
101 2021/07/21(水) 00:38:05 ID:dMunf9vyRI
[YouTubeで再生]

Eddie Higgins Trio - Autumn leaves
リズム(特に低音部)の切れと躍動感が抜群。ベースソロ最高。
返信する
102 2021/07/26(月) 02:13:47 ID:8xhErmcrGI
[YouTubeで再生]

BRAZILIAN GIRL DANCES A BRAZILIAN SAMBA STREET DANCE AT THE 2016 BRAZILIAN CARNIVAL CULTURE PARTY
夏はサンバで!
返信する
103 2021/07/27(火) 00:40:59 ID:6w0NV9m6eM
[YouTubeで再生]

Pat Metheny - Paul Wertico - Follow Me ( live )
夏と言えばパットメセニー。主観です。根拠無し。
しかもアルバムによっては秋のイメージも!
返信する
104 2021/07/28(水) 03:16:40 ID:UrpZDuKRvc
105 2021/08/10(火) 00:56:59 ID:A.dDD9cIe.
106 2021/08/11(水) 00:30:11 ID:A.vJDqQbPo
107 2021/08/12(木) 03:48:08 ID:cvKwvI972g
[YouTubeで再生]

◆反田恭平「悲愴/月光/熱情~リサイタル・ピース第2集」(2018年7月18日発売)ミュージックビデオ
熱情というパートもあるけど、演奏はトータルで涼しげ、今の時期に良さそう。
北欧のジャズピアノとかが好きな人なら、たぶん好みに合うのでは。
返信する
108 2021/08/19(木) 00:53:24 ID:HZQaWuVwvw
[YouTubeで再生]

Drum Duet: Nicolas Viccaro - André Ceccarelli: PART 1
繊細なシンバルワークに癒されます。
返信する
109 2021/08/20(金) 01:09:43 ID:dMunf9vyRI
110 2021/08/22(日) 23:50:51 ID:18emp6UsdU
111 2021/08/23(月) 23:41:37 ID:yQ0oCZrZiM
112 2021/08/25(水) 23:52:04 ID:sCoVbcrC9s
113 2021/08/27(金) 00:11:23 ID:l5kJ/f6JP.
[YouTubeで再生]

◆The Rolling Stones - Dandelion (Official Lyric Video)
愛らしいメロディーに、メロトロンやハープシコード等の楽器で、
いかにもブライアンジョーンズ好みの味付けがされて、いっそう
魅力的な仕上がりの曲になっています。
チャーリー・ワッツの溜めの効いた、ちょっとリンゴスター的な(?)
ドラミングも聴きもの。
返信する
114 2021/08/29(日) 23:00:04 ID:OcBL.fdfs2
115 2021/08/30(月) 23:19:29 ID:js/hIXVi.A
[YouTubeで再生]

The California Honeydrops - Under The Boardwalk (Cover)
続続・夏を惜しむ!
返信する
116 2021/08/31(火) 22:54:48 ID:ch4JjHCqNQ
117 2021/09/01(水) 01:08:22 ID:YMy0a9LWvE
[YouTubeで再生]

◆Hiromi - Someday (Official Audio)
うちのオーディオ、ピアノはまあ良い感じだけど、ストリングスがダメ。
それで、以前使っていたプリアンプを引っぱり出したり、ケーブル類を
入れ替えたり、インシュレーターを交換したり、極性を再チェックしたり
あれこれ試行錯誤するうちに、どうやらストリングスも聴けるようになり
ました。それで、上原ひろみのニューアルバム(弦楽四重奏とのコラボ)
晴れて購入の運び(発売前なので予定ですが)となった次第。
返信する
118 2021/09/04(土) 08:19:14 ID:xRx4gDUKRk
119 2021/09/05(日) 09:39:49 ID:5CQ8/6LNF2
[YouTubeで再生]

Spanish Guitar Flamenco Malaguena !!! Great Guitar by Yannick lebossé
一口にフラメンコと言っても、いろんなタイプの演奏あるようです。
アフリカ大陸の影響を感じる乾いた演奏。土俗を伝える土臭い演奏。
ジプシー風。南米風(逆輸入?)。ジャズファンの間でも人気のパコデルシア
の影響力は絶大で、彼以前、彼以降という分類も定着しているようです。
個人的には、ヨーロッパ的な湿り気を帯びたこういう演奏が好み。
返信する
120 2021/09/06(月) 08:54:59 ID:sXSQqdhEkQ
[YouTubeで再生]

Erik Verwey trio - What do You See (live @Museum Beelden aan Zee)
秋を先取りした演奏!
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:99 KB
有効レス数:200
削除レス数:14
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ジャズ音楽掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ジャズ総合(その②)
レス投稿