レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ジャズ総合(その②)


▼ページ最下部
001 2021/03/06(土) 03:39:50 ID:PcuZNMnqcI
格闘技に総合があるので、ジャズも。

前回「格闘技に総合がある(あった?)ので、ジャズも」、このように書きましたが、
その後の学習により(あった?)を除くのが適切だということが判明しましたので、
今回はそのようにしました。
https://www.youtube.com/watch?v=qhqVb6d71l0&t=441...

返信する

※省略されてます すべて表示...
066 2021/05/21(金) 00:28:25 ID:Ml5yPHfZOc
[YouTubeで再生]
"Misty" performed by Tal Farlow
タルファーロウと李香蘭こと山口淑子(歌手・女優・スパイ?・国会議員)。
どちらも生誕百年。今も健在であってもおかしくない年齢ですが、大物は、
実際以上に遥か歴史のかなたの人という印象。
◇『賣糖歌』 李香蘭(映画「萬世流芳」主題歌 1943年/民國32年)
https://www.youtube.com/watch?v=yq6R0ncyZD...

返信する

067 2021/05/23(日) 00:45:43 ID:kMex/C633.
[YouTubeで再生]
◆加トちゃんのドラム🥁スティックサバキが最高~🎶

英樹もなかなかやるなあ。

返信する

068 2021/05/24(月) 01:36:49 ID:z/J53oFouE
[YouTubeで再生]
Land of the Lovely - McCoy Tyner Trio

最高のメンツ!

返信する

069 2021/05/26(水) 03:55:43 ID:UeQ46lk3QU
[YouTubeで再生]
Lang Lang and his father (Lang Guo-ren) at Carnegie Hall

ランラン。パンダの名前ではなくて、天才ピアニスト。
おとっつぁんもミュージシャンだったんだ!

返信する

070 2021/05/27(木) 02:38:25 ID:fjcVH5XJ9E
[YouTubeで再生]
RYDEEN / YMO

ピアノ用にアレンジしたやつを練習していますが、スピードを上げると
どうしても指がもつれたり音を飛ばしてしまう箇所があります。練習を
始めてから1年くらいが経ちますが、克服できません。
「芸術は長く人生は短し」。成程、ゲーテは上手いことを言う!

返信する

071 2021/05/30(日) 01:22:14 ID:BGT76HGUl2
[YouTubeで再生]
マッコイタイナートリオのアルバム「Bon Voyage」より。
癒されます。

こちら、ピアノの疾走感とベースの緊張感が心地良い。
https://www.youtube.com/watch?v=4CKypXSw5a...

返信する

072 2021/06/01(火) 00:39:18 ID:DpfFI3gcys
[YouTubeで再生]
TANNOY Turnberry SE Loudspeakers playing Tea for two

マッキントッシュの音が支配的なのではないかと思われますが。
ピアノの硬質感が素晴らしい。ブラシの粗い粒子感もリアル。

返信する

073 2021/06/02(水) 01:37:36 ID:rJ0S9dKegU
[YouTubeで再生]
◆11歳ドラマーYOYOKAのきまぐれドラム

◇Yoyoka Improvisation Drum Collection #1
https://www.youtube.com/watch?v=10pPB957bU...

返信する

074 2021/06/03(木) 00:24:22 ID:NnaHFTjcuo
[YouTubeで再生]
Marcos Valle, Stacey Kent - So Nice (Samba de Verão) (Video Ao Vivo) ft. Jim Tomlinson

破裂音が苦手なので、管楽器全般あまり好きじゃないけど、
こういうソフトなやつだと相応に心地良い。

返信する

075 2021/06/04(金) 00:52:15 ID:LHaKwhzLTU
[YouTubeで再生]
Tim Ries Wild Horses(ボーカル、ノラジョーンズ)

心地良いと言えば、このサックス。柔らかな音の微粒子が、
心のひだに浸透してゆきます。

返信する

076 2021/06/05(土) 01:45:41 ID:bKDhrrXdjc
[YouTubeで再生]
◆桜田淳子/リップスティック (粉砕統一教会!)

ドラマーはジャズの人でしょうか。張り切りすぎ?

返信する

077 2021/06/07(月) 00:09:23 ID:6UNwtzkb4w
[YouTubeで再生]
◆Eliane Elias & New York Bossa Nova

前スレでも紹介したピアニスト。いくつかのyoutube動画で知るのみですが。
疾走感の中に、そこはかとない哀愁が漂う演奏が特徴のピアニストのようです。
◇Eliane Elias Trio - Chega de Saudade - Marseille 2009
https://www.youtube.com/watch?v=2883VNWHd0...

返信する

078 2021/06/09(水) 00:16:28 ID:o5vaoz9pGU
[YouTubeで再生]
Eliane Elias Trio: Desafinado (1991)

Eliane Elias の関連動画を色々見ているうちに、好演発見!
ベースソロ、それから、繊細で抑制の効いたプレーで
必要十分なグルーブを感じさせるドラムが素晴らしい。

返信する

079 2021/06/09(水) 21:29:17 ID:o5vaoz9pGU
[YouTubeで再生]
瑶族舞曲 · 陈述刘

返信する

080 2021/06/10(木) 01:19:53 ID:cUHDPGv/uY
[YouTubeで再生]
FourPlay Java Jazz festival 2011

小刻みの連携プレーがお見事!

返信する

081 2021/06/11(金) 02:35:39 ID:68InxAyCFU
[YouTubeで再生]
アルバム「Heavy Sounds( Elvin Jones · Richard Davis)」より。

個人的な嗜好で言えば、アルバム全体を通して聴くとサックスがうるさくて
かないません。でも、このベ1曲(特にベース)のためだけでもCD購入の
価値あり!なおドラムは、片チャンネルからしか音が聞こえなくて残念。
おそらく、この時代の録音はみなそうなのだと思われますが。
ベースやサックスなら片チャンネルで十分。

返信する

082 2021/06/12(土) 02:54:43 ID:rGWwP3khnw
[YouTubeで再生]
Yusuke sato plays 平山智 Tomo Hirayama Faceless People(2014)

返信する

083 2021/06/19(土) 03:09:30 ID:OIgMuQByqU
[YouTubeで再生]
◆Sally the Witch 魔法使いサリー OP Full × 第42話 HD

イントロのドラムはシングシングシングのパクリ?
ブラスはワイルド、時に愁いを帯びたデキシーランド調。
子供向けアニメの主題歌とは思えないクオリティーの高さ。

返信する

084 2021/06/20(日) 00:52:48 ID:kz2NwrcEZM
[YouTubeで再生]
Sam Maher - Fremantle Handpan

不思議な楽器。もし5千円位なら(あり得ない!)即買い。

返信する

085 2021/06/20(日) 15:09:51 ID:kz2NwrcEZM
[YouTubeで再生]
John Scofield with the amazing Joe Locke, Afro Blue (Mongo Santamaria)

ドラムも素晴らしい。

返信する

086 2021/06/22(火) 00:11:09 ID:jJXSeZLLxQ
[YouTubeで再生]
Birth Control - Gamma Ray Live Part 2

滅茶カッコイイ!

返信する

087 2021/06/24(木) 04:04:25 ID:EuDxtvkXxY
[YouTubeで再生]
Dave Holland Solo - JazzBaltica 2003

今日デイブホランドのCD、「EMERALD TEARS」がうちに
届きました。何とかメンバーというのにならないと、YouTube
では試聴できないようです。オーディオ的な音質はいまいちで
すが、音楽的には癒されます。全曲ベースソロです。

返信する

088 2021/06/25(金) 01:34:40 ID:JpfLC446yI
[YouTubeで再生]
Where Breathing Starts (Tord Gustavsen) - Piano: Gian Paolo Vitelli

癒されると言えば、Tord Gustavsen Trio のアルバム「changing places」も。
動画は、同アルバム内の曲。カバーバージョン。

返信する

089 2021/06/26(土) 20:19:25 ID:T/FbTpGrF.
[YouTubeで再生]
Jess Lewis - A Taste of Honey (Emily Remler)

心に沁みる演奏。メロディーも、ベース(6弦5弦の響き)も。
Emily Remlerのバージョンか。夭折した女性ジャズギタリストだったな。

返信する

090 2021/06/26(土) 23:53:50 ID:T/FbTpGrF.
[YouTubeで再生]
◆Firefly (Emily Remler) | 08 - In a Sentimental Mood (Duke Ellington)
>>89)の続き。それで買ったのがこのアルバム。
ギター演奏はもちろん、アレンジのセンス、そして
ハンク・ジョーンズのピアノも素晴らしい。
◇Firefly (Emily Remler) | 07 - Inception (McCoy Tyner)
 https://www.youtube.com/watch?v=uDDAsbfHrO...

返信する

091 2021/06/29(火) 00:24:36 ID:hrplvRjCUc
[YouTubeで再生]
ARTIST OF THE MONTH ! June 2019 ALexey Poblete Drummer 1st winner of HLAG Contest Now Age 16 !

人間発電所アレクシー。

返信する

092 2021/07/01(木) 01:05:24 ID:4T/N9JknPc
[YouTubeで再生]
◆11 Year Old ALEXEY Jamming with Thomas Lang and Derek Roddy
人間発電所アレクシーの続き。壮絶バトル!いずれ劣らぬ名手2人が
お子ちゃま相手の真剣勝負に、冷汗三斗。

◇参考映像。初代(ていうか、ホントはこの人しかいない)人間発電所、ブルーノ・サンマルチノ。
 https://www.youtube.com/watch?v=SPjszZQy1T...

返信する

093 2021/07/03(土) 00:05:23 ID:u.iOQCU2F2
[YouTubeで再生]
ALEXEY | COWORKERS [OFFICIAL PERFORMANCE]

人間発電所アレクシー近況。
歌はほどほどにして(なんなら止めても構わないので)、
唯一無二のドラムに専念して欲しい。

返信する

094 2021/07/04(日) 00:51:03 ID:ic40p7gFdU
[YouTubeで再生]
Minji Kim

雷神クイーン!

返信する

095 2021/07/07(水) 00:39:06 ID:cj.xkXI68.
[YouTubeで再生]
◆The Red One / John Scofield & Pat Metheny

アルバム「I Can See Your House From Here」より。癒し系のバラードも。
◇Say The Brother's Name
 https://www.youtube.com/watch?v=KTtdxARSPl...

返信する

096 2021/07/08(木) 01:17:49 ID:T8JXGSLZoA
[YouTubeで再生]
George Harrison, "Let it Roll (Ballad of Sir Frankie Crisp)

オリジナルはジョージハリスンの大作「オールシングズマストパス」収録。
キュートで切ない!

返信する

098 2021/07/11(日) 16:45:53 ID:e44ZVSOdhc
[YouTubeで再生]
Elvin Jones is a Force of Nature

地軸を揺るがすことが出来るドラマーは、
エルビンジョーンズだけ!

返信する

099 2021/07/12(月) 03:11:04 ID:Cle.dB9Nk.
[YouTubeで再生]
ハニーパイ / ビートルズ

ポールマッカートニーの曲。父親(プロ並みの腕を持つジャズ奏者)の
DNAを感じさせる曲です。

返信する

100 2021/07/16(金) 00:59:02 ID:1FYGAk2e3Q
[YouTubeで再生]
#はら八分目 #Live RYDEEN / YMO

いまだライディーン(>>70)と格闘中。なかなか光明が見えません。
ところで、どうでもいいバッドニュース。現在2つのピアノ教室に月1回の
ペースで通っていて、そのうちの一つを先日クビになりました。
「うちはクラシック専門なので、ポップスがやりたければ他の教室を探したほうがいい」
というのが突然の最後通告でした。教室に通い始めて1年近くが経過するのですが、
そういうことは最初に言ってくれよ!しかも、教室のホームページには指導ジャンル
「クラシック」「ポップス」とハッキリ書いてあるし。
ちなみに、ライディーンと格闘しているのは違う教室で、こちらはすでに3年以上を
何とか無事に過ごしています。

返信する

101 2021/07/21(水) 00:38:05 ID:dMunf9vyRI
[YouTubeで再生]
Eddie Higgins Trio - Autumn leaves

リズム(特に低音部)の切れと躍動感が抜群。ベースソロ最高。

返信する

102 2021/07/26(月) 02:13:47 ID:8xhErmcrGI
[YouTubeで再生]
BRAZILIAN GIRL DANCES A BRAZILIAN SAMBA STREET DANCE AT THE 2016 BRAZILIAN CARNIVAL CULTURE PARTY

夏はサンバで!

返信する

103 2021/07/27(火) 00:40:59 ID:6w0NV9m6eM
[YouTubeで再生]
Pat Metheny - Paul Wertico - Follow Me ( live )

夏と言えばパットメセニー。主観です。根拠無し。
しかもアルバムによっては秋のイメージも!

返信する

104 2021/07/28(水) 03:16:40 ID:UrpZDuKRvc
[YouTubeで再生]
Max Roach - Nommo

夏はマックスローチで。ちなみに、冬もイケます !

返信する

105 2021/08/10(火) 00:56:59 ID:A.dDD9cIe.
[YouTubeで再生]
【スプリングサンバ / 大場久美子 】

続・夏はサンバで!もちろん春もイケます。

返信する

106 2021/08/11(水) 00:30:11 ID:A.vJDqQbPo
[YouTubeで再生]
Jim Hall - Careful (live in 1989)

ジムホール、一番クールなジャズギタリスト。

返信する

107 2021/08/12(木) 03:48:08 ID:cvKwvI972g
[YouTubeで再生]
◆反田恭平「悲愴/月光/熱情~リサイタル・ピース第2集」(2018年7月18日発売)ミュージックビデオ

熱情というパートもあるけど、演奏はトータルで涼しげ、今の時期に良さそう。
北欧のジャズピアノとかが好きな人なら、たぶん好みに合うのでは。

返信する

108 2021/08/19(木) 00:53:24 ID:HZQaWuVwvw
[YouTubeで再生]
Drum Duet: Nicolas Viccaro - André Ceccarelli: PART 1

繊細なシンバルワークに癒されます。

返信する

109 2021/08/20(金) 01:09:43 ID:dMunf9vyRI
[YouTubeで再生]
Piano woogie boogie massages for meow - Part 3

2匹になりました。

返信する

110 2021/08/22(日) 23:50:51 ID:18emp6UsdU
[YouTubeで再生]
Gloria Estefan - Conga (from Live and Unwrapped)

夏を惜しむ!

返信する

111 2021/08/23(月) 23:41:37 ID:yQ0oCZrZiM
[YouTubeで再生]
Linda Yamamoto

続・夏を惜しむ!

返信する

112 2021/08/25(水) 23:52:04 ID:sCoVbcrC9s
[YouTubeで再生]
Ronny Jordan - My Favorite Things

台風一過残暑がぶり返して、夏を惜しむ気分は消し飛んでしまいましたが。
それはさて置き、こんなクールな my favorite things 聞いたことない。
ところでロニージョーダン、多分ドアーズ聞いたことあるな。
https://www.youtube.com/watch?v=rOpQjD-rX0...

返信する

113 2021/08/27(金) 00:11:23 ID:l5kJ/f6JP.
[YouTubeで再生]
◆The Rolling Stones - Dandelion (Official Lyric Video)
愛らしいメロディーに、メロトロンやハープシコード等の楽器で、
いかにもブライアンジョーンズ好みの味付けがされて、いっそう
魅力的な仕上がりの曲になっています。
チャーリー・ワッツの溜めの効いた、ちょっとリンゴスター的な(?)
ドラミングも聴きもの。

返信する

114 2021/08/29(日) 23:00:04 ID:OcBL.fdfs2
[YouTubeで再生]
◆渡辺香津美オベーション・ギター(モーダル概念からのモチーフと即興の発展)

最後に落ちがあります!

返信する

115 2021/08/30(月) 23:19:29 ID:js/hIXVi.A
[YouTubeで再生]
The California Honeydrops - Under The Boardwalk (Cover)

続続・夏を惜しむ!

返信する

116 2021/08/31(火) 22:54:48 ID:ch4JjHCqNQ
[YouTubeで再生]
Summer In The City / Lovin' Spoonful( with lyrics)

続続続・夏を惜しむ!

返信する

117 2021/09/01(水) 01:08:22 ID:YMy0a9LWvE
[YouTubeで再生]
◆Hiromi - Someday (Official Audio)
うちのオーディオ、ピアノはまあ良い感じだけど、ストリングスがダメ。
それで、以前使っていたプリアンプを引っぱり出したり、ケーブル類を
入れ替えたり、インシュレーターを交換したり、極性を再チェックしたり
あれこれ試行錯誤するうちに、どうやらストリングスも聴けるようになり
ました。それで、上原ひろみのニューアルバム(弦楽四重奏とのコラボ)
晴れて購入の運び(発売前なので予定ですが)となった次第。

返信する

118 2021/09/04(土) 08:19:14 ID:xRx4gDUKRk
[YouTubeで再生]
We Have No Secrets - Carly Simon & Harry Connick Jr.

返信する

119 2021/09/05(日) 09:39:49 ID:5CQ8/6LNF2
[YouTubeで再生]
Spanish Guitar Flamenco Malaguena !!! Great Guitar by Yannick lebossé

一口にフラメンコと言っても、いろんなタイプの演奏あるようです。
アフリカ大陸の影響を感じる乾いた演奏。土俗を伝える土臭い演奏。
ジプシー風。南米風(逆輸入?)。ジャズファンの間でも人気のパコデルシア
の影響力は絶大で、彼以前、彼以降という分類も定着しているようです。
個人的には、ヨーロッパ的な湿り気を帯びたこういう演奏が好み。

返信する

120 2021/09/06(月) 08:54:59 ID:sXSQqdhEkQ
[YouTubeで再生]
Erik Verwey trio - What do You See (live @Museum Beelden aan Zee)

秋を先取りした演奏!

返信する

121 2021/09/08(水) 02:54:45 ID:Ijt5XGz7Ps
[YouTubeで再生]
◆ JBL 4331 Speakers Delivered(ケンリックサウンドのカスタム2Wayスピーカー都内へ配送)

つましい(?)アンプでよく鳴らしています。

返信する

122 2021/09/08(水) 21:16:27 ID:0V9q2oym42
>>120
綺麗でキャッチー、否定する気はないけど既視感
えっそんな音行くの?みたいのがジャズだったのでは?

返信する

123 2021/09/09(木) 03:01:13 ID:eefiKHXf1w
[YouTubeで再生]
◆キャンディーズ / エトセトラ
>>117の続き)ストリングスを聞くためにオーディオをいじったら、
嬉しい副産物としてボーカルも良い感じになってラッキー!
一般にオーディオいじりでボーカルが良くなれば、ストリングス、ブラス、
ギターのディストーションサウンド等も連動して良くなる傾向にあります。
ただし、ピアノやドラムと両立しない場合もあって、これがオーディオの
厄介なところ。

>>122
「えっそんな音行くの?みたいの」確かにそういうのもあるね。
「綺麗でキャッチー、けど既視感」こういうのもけっこうある。
北欧のジャズピアノとかに多いような。ちなみに、昔々に遡ると、
クラシック、ブルース、ジャズの垣根はうんと低い(聴感上の話)。
まあ、一口にジャズと言っても色々あるという事かな。

返信する

124 2021/09/10(金) 02:50:33 ID:VCjdpwcJt6
[YouTubeで再生]
◆キャンディーズ / ミッドナイト・ラヴ・アフェア
>>123の続き的な)ふと、どーでもいい記憶が蘇ってきました。中学の時、何年生
だっかは忘れましたが、教室の中で「ランちゃん、ミキちゃん、ス―ちゃん」の3人
の中で誰が一番好いかという実に次元の低い評定をしている輩がいて、自分にも意見
を求めてきたので、「バカ、下らん」と一喝してやりました。
あれから幾星霜。今なら「ミキちゃん」と即答できる。

返信する

126 2021/09/12(日) 08:08:55 ID:WqdhgsRVEo
[YouTubeで再生]
◆夏の終わりに演奏会「jumpstart」 / 上原ひろみ
 以下ジャズとも上原ひろみとも直接関係ありませんが、ご参考までに。

新型コロナ騒動は狂気の一語に尽きます。
①症状は風邪やインフルエンザと同じ(医師会の代表が、症状で見分けるのは無理と嘆いていました)。
②1年間の死者数は、例年のインフルエンザの死者数よりも少ない。もっと恐ろしい感染症が他にある。
(1年間の死者数:肺炎球菌およそ4万人、インフルエンザおよそ1万人、新型コロナ数千人)。
③そもそもPCR検査はデタラメ(感染の判定に使うシステムではない)。PCR検査の発明者自身が
感染の判定に利用しないよう警告を発しています。厚生労働省も、PCR検査陽性者が即ち感染者と
いうわけではないと国会で明言しています。だから、本当にコロナに感染したのか、本当にコロナ
で死亡したのかも不明。こんな感染症に対して、国民の生存権さえも奪う規制を行うことは狂気以外
の何ものでもありません。

返信する

127 2021/09/15(水) 03:40:52 ID:2kMvgC9A8I
[YouTubeで再生]
Cory Wong - Cosmic Sans Bass&Guitar Cover | Yein Kim, Chaeryeong Kim | Fender P Bass, Ibanez

心地良いギターの響きと、ファンキーでグルーブ感に富んだベースのベストマッチ!

返信する

128 2021/09/17(金) 01:57:05 ID:0eWiWrDhRs
[YouTubeで再生]
◆Easy Listening / Ronnell Bright
とあるギタリストのアルバムの中で、ちょっと気になるピアノがあって調べて
みたらこの人でした。ファンキーでちょっとメロウ、しゃくれた(?)感じの
リズム感が独特で面白い。
◇Doxology / Ronnell Bright
https://www.youtube.com/watch?v=L4jWw2wyge...

返信する

129 2021/09/19(日) 02:04:50 ID:Zwv7xIdYLk
[YouTubeで再生]
The Rolling Stones in the studio

チャーリーワッツのこの演奏は、何気に味わい深い。
グルーブの滋味がたっぷり詰まっています。

返信する

130 2021/09/21(火) 00:29:20 ID:0WykB3ucfs
[YouTubeで再生]
Lang Lang and Guo Gan -- The Horse Race

ウルトラ天才ピアニスト、ランラン。
バッキングも凄い。

返信する

131 2021/09/23(木) 03:33:19 ID:YiPeo/De8c
[YouTubeで再生]
◆ビバルディ―四季(夏)/ラリーコルエル・山下和仁
コリエル、山下のことを「こいつ人間じゃねー」と心の
中で何度も思ったことでしょう。

◇La boda de Luis Alonso - Kazuhito Yamashita
https://www.youtube.com/watch?v=THDtCRm0ALQ&t=2...
山下和仁。天才か悪魔か?オーケストラの演奏をギター1本で
再現しようと試みた狂気の人!

返信する

132 2021/09/25(土) 01:52:58 ID:0GkrDZWZVs
[YouTubeで再生]
[MusicForce] Bacchus Japan Handmade Series Woodline DX4 By Bassist 김예인

返信する

133 2021/09/26(日) 01:18:49 ID:LJY8/lRRVM
[YouTubeで再生]
タモリのジャズ・スタジオ「BBC放送~伝説の名演奏」&日本のジャズ(2)

こぶ平、狂したか?(少ししか出てこないけど)エルビンジョーンズ最高!

返信する

134 2021/09/27(月) 01:20:46 ID:9zsDNZl9k.
[YouTubeで再生]
Elvin Jones Quartet 1973 - The Children/Merry-Go-Round

無尽蔵のエネルギーとグルーブ。改めて、エルビンジョーンズ最高!

返信する

135 2021/09/28(火) 02:36:43 ID:z/8Kr2NqkE
[YouTubeで再生]
タモリのジャズ・スタジオ「BBC放送~伝説の名演奏」& ジャズ喫茶の話題(6)

バラカン驚愕。恐るべし、ジャズ喫茶!

返信する

136 2021/09/29(水) 02:06:14 ID:k15CMgYS8o
[YouTubeで再生]
◆Seiji Ozawa, Junko Onishi Trio - Gershwin Rhapsody in Blue / Saito Kinen Orchestra - Video 2013

大西順子さん、重厚で軽妙でエレガント!

返信する

137 2021/09/30(木) 01:37:46 ID:EjC9eSGLEY
[YouTubeで再生]
◆Onkyo NS-6170 Mission LX-2 in Test
英国製スピーカー Mission、安価にもかかわらず素晴らしいパフォーマンス!
◇Onkyo NS-6170 - Onkyo A-9150 (Part.5) Play MQA Files from Tidal
https://www.youtube.com/watch?v=9ufVEuJMCt...

返信する

138 2021/10/01(金) 03:22:21 ID:X4X2pSAt0g
[YouTubeで再生]
Bill Stewart drum solo trading 4-4 and 2-2(ギター・ジョンスコフィールド)

ビルスチュワート、現存する最高のドラマー。

返信する

139 2021/10/03(日) 03:22:12 ID:/VyJ0U20nc
[YouTubeで再生]
【ニーア・レプリカント カイネ救済】Kainé Salvation -NieR Replicant&Gestalt-【BGM】 arr.by Youmat / 猪居亜美 Ami Inoi

返信する

140 2021/10/05(火) 00:45:06 ID:Zb7/BvrUFA
[YouTubeで再生]
Max Roach on Hollywood Tronic drums, Senza Rete RAI TV

一瀉千里、矢も楯もたまらない、歌うドラムの究極、このカッコ良さは何だ!

返信する

141 2021/10/06(水) 02:23:00 ID:44Aeh4pfQU
[YouTubeで再生]
miles davis live under the sky 85

返信する

144 2021/10/09(土) 09:00:38 ID:WUlfiNskuM
[YouTubeで再生]
◆パットマルティーノのアルバム「光と影のギタリズム」より。
カサンドラ・ウィルソン、マイク・スターン等、多彩なゲストをフィーチャー
して制作されたアルバム。中でも異例なのがこの曲、ジョーサトリアーニとの共演。
◇Joe Satriani - Surfing With The Alien Live Namm 2005
 https://www.youtube.com/watch?v=s30TzmQ0yi...
 ジョーサトリアーニの代表曲。

返信する

145 2021/10/10(日) 04:33:40 ID:HqLeYExWCA
[YouTubeで再生]
Harlem Globetrotters 1956 Promotional Reel - 8mm film

返信する

147 2021/10/13(水) 02:35:14 ID:bryWKPyCTM
◆タモリ倶楽部 自作スピーカー選手権 2011年3月18日
 https://www.dailymotion.com/video/x5qy7x...

試聴曲「クレオパトラの夢/バドパウエル」「氷雨/日野美歌」
「マイファニーバレンタイン/ボズスキャッグス」
「SoWhat/マイルスデイビス」「読経/住職」等。

返信する

148 2021/10/14(木) 03:50:37 ID:MRMyzNQQcI
[YouTubeで再生]
MAGNAT Monitor Supreme Sub 202A ( SUBWOOFER TEST )

ベースラインはサブウーファーがないと不鮮明。他は、むしろ
サブウーファー無しの方がいい感じ(>>137の続きです)。

返信する

149 2021/10/15(金) 02:06:23 ID:MokGRfROCM
[YouTubeで再生]
Les Paul LIVE - and magnificent!

君はレスポールを知っているか?
もとより名前はよく知っているものの、実はこんな
凄いテクニシャンだとは知りませんでした。

返信する

150 2021/10/17(日) 19:30:48 ID:2lf8Zump3w
[YouTubeで再生]
Hellzapoppin' in full color | Colorized with DeOldify

返信する

152 2021/10/18(月) 22:44:16 ID:Bav5jvyzIQ
[YouTubeで再生]
◆よよかのきまぐれドラム集 5
北海道在住の天才ドラマー、よよかちゃん。
レジェンド(イアンペイス)のコメント「ジョンボーナムを彷彿とさせるものがある云々」に
対するレスが凄い。「特に意識して聴いたことはないけど、たまたま凄く似てただけ云々」。
たまたま似るって、一番天才で一番凄いやん!
https://www.youtube.com/watch?v=F__r6WE-nf...

返信する

153 2021/10/22(金) 00:17:33 ID:gBZKqgmsYE
[YouTubeで再生]
Francis Lockwood - All along the Watchtower

アルバム「ジミヘンドリックスの記憶」より。
音源が見つかりませんでしたが、同アルバム収録の
リトルウィング(ピアノソロ)、最高です。

返信する

154 2021/10/24(日) 02:32:53 ID:pvEn1DzKoI
[YouTubeで再生]
◆山下洋輔トリオ復活祭 結成40周年記念 / 木喰(モクジキ)、グガン

返信する

155 2021/10/24(日) 21:53:25 ID:pvEn1DzKoI
[YouTubeで再生]
◆国本武春&ザ・ラストフロンティア

浪曲師、国本武春。異色のミュージシャンでもありました。
https://www.youtube.com/watch?v=gI_CwnXy3PE&t=5...

返信する

156 2021/10/25(月) 03:19:14 ID:MLrOMZxswE
[YouTubeで再生]
◆Curtis Fuller - Five Spot After Dark on JBL 4348 Grey KENRICK Tuned ケンリックサウンドのカスタムスピーカー

>>43と同じ会社のスピーカー。「謙譲の美徳」という言葉を学習した
のでしょうか。最近はタイトルに「自画自賛」を入れるの止めた模様。

>>59重複失礼。

返信する

157 2021/10/30(土) 00:35:28 ID:aiQCybE.4s
[YouTubeで再生]
◆桁外れの実力・オールアルニコ最高峰ケンリックサウンド JBL 4312の音 Miles Davis - Bye Bye Blackbird

>>156の続き。
認識が甘すぎた模様。「桁外れの実力」抜かしよる!
「雀百まで踊り忘れず」が正解のようです。

返信する

158 2021/11/02(火) 19:25:50 ID:kebiHn79cw
[YouTubeで再生]
Django Reinhardt - J'Attendrai IN COLOR!!!

返信する

159 2021/11/03(水) 02:45:08 ID:lma0mxKnT6
[YouTubeで再生]
Pat Martino - Sunny - LIVE at Chris' Jazz Cafe

かつて深刻な脳の病で記憶を失い命も失いかけた
ギタリストが、70才超えてこの演奏!

返信する

160 2021/11/03(水) 07:27:43 ID:Z29pz4XTR6
[YouTubeで再生]
初めて聴いたPat Martinoは、これだった

Distant Land - Pat Martino

返信する

161 2021/11/04(木) 03:07:35 ID:SW10wN3ovI
[YouTubeで再生]
◆山岸竜之介 × YOYOKA / 即興ジャムセッション!

>>152の続き)よよかちゃんの快進撃止まりません!



>>160
ベースソロも聴き応えあるね。

返信する

162 2021/11/07(日) 09:11:58 ID:lWN59iScy2
[YouTubeで再生]
渡辺香津美 ユニコーン ソロ

メロディーもギターの音色もどこかで聴いたことある感があって、
オリジナリティーに欠ける気がするものの、演奏自体は最高。

返信する

163 2021/11/08(月) 01:52:52 ID:Wn5g328vtU
[YouTubeで再生]
Till There Was You /ビートルズ

エレキ弾かせたら、残念過ぎる腕前のジョージハリスン(ビートルズ解散後はそれなりに
上達しましたが)。でもアコギの指弾きなら、デビュー当時からほれこの通り。

返信する

164 2021/11/09(火) 00:40:59 ID:XN3zERx3kA
[YouTubeで再生]
◆Charly Garcia - Al piano

オシャレで、ファンキーで、エレガント。
他に類例がない!

返信する

165 2021/11/10(水) 02:19:15 ID:qgJJqzJowo
[YouTubeで再生]
◆HAMLETO STAMATO TRIO APRIL CHILD BLUE NOTE RIO

滅茶クールな演奏。ピアニストのことネットで調べるも、ほとんど情報得られず。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:99 KB 有効レス数:200 削除レス数:14





ジャズ音楽掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ジャズ総合(その②)

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)