ステップスアヘッド
▼ページ最下部
001 2014/12/20(土) 20:51:05 ID:xSSIkMdKJQ
002 2014/12/20(土) 22:59:59 ID:VbaqK6nH82
003 2014/12/21(日) 11:56:24 ID:zbnwi53XlU
[YouTubeで再生] Steps Ahead - Uncle Bob
Mike Mainieri
Bob Berg
Eliane Elias
Marc Johnson
Peter Erskine
返信する
004 2014/12/23(火) 16:01:57 ID:EHBCyNPDsA
005 2014/12/23(火) 18:55:57 ID:PaC9T66lZg
マイニエリをジョンスコかメセニーにチェンジしてくれたら行きたい。
返信する
006 2014/12/24(水) 21:50:13 ID:..U0CFxZes
今まで確かマイニエリのみ外れた事ないよな?
返信する
007 2014/12/25(木) 06:07:24 ID:WIfCNrpW9M
008 2014/12/26(金) 21:49:25 ID:cV55MAdFBU
[YouTubeで再生] Steps Ahead Italy 1984
Mike Mainieri: Vibes
Michael Brecker: Tenor
Peter Erskine: Drums
Warren Bernhardt: Piano/Keyboards
Tom Kennedy: Bass
返信する
009 2014/12/27(土) 12:20:08 ID:FKBLE.Rd3Y
Steps Ahead Italy 1984、05:40からのブレッカーのソロは鬼気迫るものがあるね。
絡んでいるアースキンも物凄い。
この二人は桁が違う。
返信する
010 2014/12/28(日) 12:10:25 ID:qHvo1muGEk
011 2015/01/12(月) 08:40:11 ID:Dz5iwfbbzQ
[YouTubeで再生] Steps Ahead - Young & Fine (Live Stuttgart 1990)
Rachel Z. Nicolazzo (keyb)が美しいだけではなくなかなかの演奏で良いね。
スティーブスミスは弱い。
ジェフアンドリュースは元々ファンなので合格。
メンツが違いすぎて驚く。
返信する
012 2015/02/01(日) 09:13:40 ID:FJIzHq5SqA
[YouTubeで再生] Steps Ahead Live in Japan 1986
いよいよ来週だ、行ってくる。
1:25:45からのブレッカー...もうね〜...。
返信する
013 2015/02/07(土) 19:19:33 ID:/4CVOxns..
Steve Smithなんか在籍してたのか。
ジャズのフィールドでプレーしてるのってスコヘンとトリオでやってたバンドしか知らなかったな。
返信する
014 2015/02/10(火) 02:34:46 ID:jTOCilb1Qk
[YouTubeで再生] 昨夜月曜セカンドセットに行ってきた。
ファーストセットにはナベサダ、渡辺香津美、セカンドセットにはかまやつひろしが観に来てた。
ステージはイリアーヌのアルバム曲からスタートしドングローニックのプールズ、マエニエリの
サラズタッチ他2曲でアンコールではマークジョンソンのアルバムThe Sound of Summer Running
からユニオンパシュフィックが演奏され俺的には最後に大盛り上がりした。
ユニオンパシュフィックはお客のほとんどが知らなかったみたい。
元々ピアノが入っていないアンコールのこの曲のイリアーヌのピアノソロは最高だった。
もちろんアースキンは神だった。
返信する
015 2015/04/21(火) 20:09:04 ID:cOkzXU.SQk
[YouTubeで再生] 有名な来日ライブDVD収録の3日前。
山口県のジャズフェスに登場Steps Ahead 。
謎のカメラワークはさておき、普段の生き生きした
演奏が聞けてある意味貴重。
返信する
016 2022/12/07(水) 22:20:55 ID:hDOSGrg3iw
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:16
削除レス数:0
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ジャズ音楽掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ステップスアヘッド
レス投稿